前回の記事の打ち合わせが終わったのが19時半。
そこから向かったのは自宅ではなく近所に住む友人宅です。
なぜなら

はい、今から大急ぎで土地を探します。まずはネットで手分けして候補を探しましょう
目から鱗が落ちたためテンションが変になっていたのか、
いてもたってもいられず、すぐに行動に移したわけです。
友人宅についたのは20時半過ぎ。
次の日は全員休日でしたが、こんな時間に変なテンションで押しかけても笑って手伝ってくれる友人に感謝です。
さて、土地探しの条件は
・2500万円までの土地である事。
(これは以前、自宅の売却を相談した時に売却できるであろう想定金額と、
土地の間口が広がることによって銀行からの融資枠が広がるであろうことを聞いていたので、それを加味してはじき出した無理のない額です)
・この友人宅(私たちの持っている狭小地の近所です)からあまり離れすぎないこと。
・土地間口が420cm以上あること。
(両サイドに30cmずとって、間口が2間とれるから)
・建築条件付の土地ではないこと
(建築条件付と言うのは、ほとんどの場合
土地を販売している会社が工務店をしていて、
その工務店で建てるなら土地を売りますよ
と言う条件がついている土地の事です)
以上の4つがmustの条件です。
その条件に合う土地を3人でピックアップしていきます。
・
・
・
・
・

ほとんどないね
そう……、ないんですよね。
勝手に例の呪縛にハマるまでは土地探しもずっとしていたんですが、その間もそんなに条件に合うものがなくて。
間口はクリアするんですが、
ほとんどが建築条件つきの土地なんです。
もしくは、土地だけで4000万円オーバーとか……。
3人でそのまま探すこと1時間、
条件に当てはまる土地は3件。
とりあえず、現地に観に行くことにしました。
まずは1件目、
・1620万円
・土地間口420cm
・19坪
・南西向き

まずまずかな。 でもできたらもう少し土地が大きいとうれしいけど。 土地の金額は抑えられて建物にお金かけられると南西向きなの良いね
2件目
・2480万円
・土地間口440cm
・27坪
・東と西の両道路に隣接

土地が広いし間口もクリア。 ただ、予算ぎりぎりの価格は結構勇気がいるなぁ。 あと隣接道路の幅が4m以下。そこはネックかなぁ
3件目
・2230万円
・土地間口428cm
・25坪
・北向き私道に隣接

値段はちょうど良い。間口もクリア。北向きなのと私道なのはマイナスポイント
深夜の散歩を3人でしながら見て周ったこの3件。
結論から言うと満場一致でこのうちの一つを購入しました。

発表は次の記事で

ランキングに参加しました。ポチッとしていただけると幸いです。

にほんブログ村